怠惰みっくす

< [戻る] >
虚無の思想

2008/12/3 (Wed.)
「わからない」
「うん」



虚無の思想

2008/12/4 (Thurs.)
「今日も終わる・・・」



虚無の思想

2008/12/6 (Sat.)
「ペン忘れた貸して」
「なんで、おまえに貸さなくちゃならんのだ」
「今難しいからさ、忘れないうちに書き留めたい」
「はぁ、全く・・・」
ペンを貸す
「ん、ありがと」
「・・・」
時間が過ぎる
「なぁ」
「ん」
「最近どう?」
「んー、権力が欲しいと思った」
「ふーん・・・なぜさ?」
「自分は持ってないから、
持っている人が羨ましい」
「おまえには無理さ」
「言うねぇ」
時間が過ぎる
「一寸先は闇だね」
「そんなことより」
「話を遮るなよ」
「まぁ、いいじゃん。Aは?」
「あいつ、もうだめだろ」
「うーん、そうなのか・・・自分はなんとも言えない」
「そっか」



感化の必要性

2008/12/9 (Tue.)
感化は常に必要です。
なぜ必要なのでしょうか。考えてみます。

・堕落しないため
人生に堕落は付き物なのです。
なぜ堕落するかというと。
堕落する前の自分を知っているからなのです。
だから、堕落した と自分で認識できるのです。
感化を受けるとどうなるか。
進行中の堕落を食い止めることができるかもしれません。

・知的欲求を満たすため
知的欲求を満たすとどうなるか。
食欲の満腹感。
性欲のオーガズム
睡眠欲の睡眠ほどの快感ではないですが、
知的欲求を満たしているとき充実した快楽または、
なにか充実した時間を過ごすことができているはずです。
充実した!と思い込んでいるからかもしれません。
これは"勉強=いいこと"と教える学校教育からの強い影響があるかもしれません。

・自分を変えるため
自分はこのままでいいんだ。と足るを知っている方は少ないです。
なので、自分を変えたいと思う方が大半を占めているのが現状です。

なぜ女性は化粧をするのか?
自分を変えたいからだ!

なぜあの子は変わったことをするのか?
自分を変えたいからだ!

なぜ死にたいのか?
自分を変えれなかったからだ!

しかし、自分を変えるとなるとお金が掛かってしまうのが現状です。
ですが、お金が掛からないですむ方法があるのです。
感化です。感化を受け続ければ自分を変えれます。
なんでもいいのです、さあ感化を受けましょう。
いい方向に自分の駒を動かしてみましょう。


彼らにはそんなことがありました。



虚無の思想

2008/12/10 (Wed.)
目標を設定します
その目標に到達するまでの過程を示唆します

「私はそれができない・・・」



虚無の思想

2008/12/12 (Fri.)
「必死で考えることが出来ない・・・
私は自分の将来がどうでもいいのか・・・
否定はしないし肯定もしない・・・
優柔不断だな私は・・・
何なんだ!
儒家の思想に感化されても、
何も変わろうともしない私は!
結局、私は・・・」



虚無の思想

2008/12/13 (Sat.)
分からない



虚無の思想

2008/12/14 (Sun.)
「こっちじゃないよ」



めも

2008/12/15 (Mon.)
おもしろい
http://www8.plala.or.jp/StudiaPatristica/comp2.htm





2008/12/16 (Tue.)




< [戻る] >
inserted by FC2 system